この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

穴窯に挑戦

            




            先日陶芸家の中川 一志郎さんに誘っていただいて




            陶芸教室のみなさんのお仲間に入れてもらって





            火入れを体験させていただきました




       
            





            半年かけて作られた窯





            始めて見る炎





            どきどきしながらまきを入れさせてもらいました





            





            料理長も一緒に行ったのですが





            さすが陶芸大好きさん 私以上に大はしゃぎ





            





            わきあい合いiconN07iconN07とにぎやかにしていると





            時間があっという間に過ぎていきました





            私は・・・





            





            これにハマってました 





            
            7月6日・・・開けるそうです






            出来上がりが楽しみkao01




             


陶芸に初挑戦

           彦根在住の陶芸家 中川 一志郎さんに




           始めて 陶芸を教えていただきましたicon14




           新しく作られた穴窯の火入れに声をかけてもらってkao05



           ぐい飲みに挑戦しました




           



   
           土ってすごく触り心地が気持いいです




           なんかほっとしますkao06




           




           




           次の日高台作りをして




           




           





           うーん難しいkao11




           そんなすぐに出来るわけがないよねicon10icon10





           





           なんとか手伝ってもらってkao02




      
           リボン完成リボン





           薪で焼き上げるので炎と自然釉の仕上がりが





           どうなるか楽しみにしてiconN36との事





           27日から3日間昼夜火の番をするそうです





           出来上がり楽しみですkao10




           




           
       




           
     




             


ブルーベリィ摘み

            





            ローザンベリィ多和田 ばらイングリッシュガーデンばら





            





            ばらと山野草をマッチさせたお庭の横に





            一面のブルーベリィ畑があります





            早摘みの種類や実の大きさが違うもの





            びっくりしますよface08





            




            




            




            





            今年は天候不順で遅れてるそうですが





            来週くらいには摘めるようです





            夏のブルーベリィ摘み楽しみです




       
            お出かけした日に やぎさん





            農園に来たそうで一緒に撮ってもらいました





            





            白の作務衣姿にやぎさんもお友達と間違えたのかicon11






            妙に近寄って来てくれてkao08





            可愛かったですicon06
       





            10月にはひつじさんも来るそうです





            社長さん曰くひつじさんのほうが




       
            すごくかわいいよって言われてました




   
            お忙しい社長さんに案内してもらって





            上機嫌な私でしたkao01




         
            
           





            
         

            
    










            





              


梅ちりめん

            






            さっぱりとした梅の香りいっぱいの






            梅ちりめん





            





            小さな小さな島根産のおじゃこを





            白醤油とお酒とみりんで





            丁寧に炊き上げ





            しそと梅を炊き合わせました





            またまた一志郎さんの窯で炊いた





            白ごはんにあう一品です
  


コラーゲンたっぷり

             




             
            大好物の鳥の水だきやさんです




        
            ここの水だきが一番だと思います




     
            鳥のスープもポン酢も





            それに脇役の7分つき?のお餅





            一度食べれば癖になりますよ





            





            この日は床でいただきました




   
            





            いつもの仲居さん たみえねえさん






            上手に炊いてくださるのicon12




     
            また近々行ってきす




          
            コラーゲン補給にkao10